SSブログ

議会報告会 [議会]

 令和5年度議会報告会が今日から15日まで行われます。C班の議員から交代してほしいとの依頼で、10日(ふじ団地公民館)とチェンジして5日、南学田公民館へ伺いました。参加者は少数でしたが、「古くなったバス待合室を撤去してほしい」「下水道汚泥処理問題」「人口減少どう食い止めるのか」など要望や意見が次々出され予定の1時間半あっという間に過ぎました。ご都合のよい会場へぜひお越し下さい。

https://www.instagram.com/masayoshigeyama

3月定例会 [議会]

定例会初日は補正予算と執行方針、6日から11日まで 休会して、12日に一般質問です。私の町議最後と

なる一般質問は①個人情報の保護徹底を②エネルギーの自治を の 2項目行います。14日からは平成31年

度予算審査特別委員会、19日午後1時30分から議会運営委員会で陳情審査、20日本会議で委員長報告を

受けて討論・採決が行われます。陳情の内容は「2019年10月からの消費税10%中止を求める意見書」

提出に関する陳情で、 10月消費税10%ストップ!栗山ネットワークの方々から提出されたものです。

ぜひ傍聴にいらしてください。

一般会議 [議会]

26日午後6時半から「栗山オオムラサキの会」が企画した自然関係団体と議会との一般会議が行われま

した。「人と自然が共生する街~くりやまの未来を共に語る」をテーマに、参加者全員が意見を述べまし

た。約30年余り栗山の自然を守り活かし、子どもたちに多くの自然体験をさせてきた高橋 慎 事務局長

さん始め、ハサンベツ里山計画、NPO雨煙別学校、夕張川自然再生協議会、栗山青年会議所、おっとり

クラブ等の関係団体のみなさんに敬意と感謝の気持ちでいっぱいです。担い手不足の問題も出されまし

たが、解決するための建設的な意見も出されました。《ふるさとは栗山です》のくりやまファンを増や

していくのが要かなと思いました。

議会報告会 [議会]

2月3日から行われていた議会報告会、私の班は南学田公民館が4カ所目で最終日でした。地域の住民11

人の参加者から栗山高校存続、スキー場存続の問題や日赤病院改築で意見が出されました。更に小学校

の雨漏り対策の遅れの指摘や、町道改修、新規就農者支援の不十分さなど貴重な意見も聴けました。

意見書の取り扱いについて [議会]

28日、暴風雪により延期された議会運営委員会が開かれました。本町議会は意見書案取扱要領で、

議会運営委員会で「全会一致」で議決されたもののみ、議案として提出することとしてきました。議運

では提案された意見書について、全会一致で議決が得られるように調整努力することを基本とする①地

方議会で取り上げるべき妥当性のある内容のものか②町の公益に関する内容のものか 審議するのですが

調整努力する以前に、議長が最初に「全国知事会が賛成しても自分は反対である」等の発言があったり

したので、私は全会一致とならなかった案件について本会議で討論採決を行い、町民に「見える化」で

情報を公開してはと提起しました。かって議会運営委員会の取扱要領では、(全員協議会における) ①

議運の委員長報告は、議論になった点の要点や、特に不一致となった案件の問題点などを説明し、報告

する ②審議の結果、思想信条や政策理念の違いから、どうしても相容れない内容のものについては、本

会議で討論を行う となっていましたが、平成24年11月に削除され現在に至っていました。審議結果は

「これまで通りとすること」になり大変残念です。議員の議案提案権の保障・意見書の取り扱い手続き

上の問題である旨の提起の弱さも反省しつつ…

出前議会報告会 [議会]

17日午後7時半から。栗山町青年団体協議会の方々と初めての議会報告会を行いました。

創立70年余りの歴史があり、地域貢献活動を(出前サンタ事業・出前節分・はじめてのおつかいin栗山

商店街など)地道に行っていることや、会員拡大の課題など率直な意見交流もできました。

議会運営委員会 [議会]

議会運営委員会が開かれました。12月定例会は12月11日から14日までの会期で、初日の一般質問者は

5人です。私は2番目で①被災者などに具体的な支援策を②病児・病後児保育に向けての2項目質問します

意見書「全国知事会の総意受け止め、日米地位協定の抜本改定を求める意見書(案)」を、全国知事会

が全会一致で採択した《米軍基地負担に関する提言》と《全国知事会 米軍負担に関する研究会》委員名

簿(高橋はるみ知事含む11人の知事)の資料を提出すると同時に、補足説明(基地等の所在の有無にかか

わらず広く理解し、都道府県の共通理解を深めること・米軍基地は防衛に関する事項である事は十分に

認識しつつも、各自治体住民の生活に直結する重要な問題であること・夕張市や札幌市、道議会でも全

会一致で採択されている)を行いました。しかし予想通りオブザーバーの議長が、真っ先に反対の意見

を述べて全会一致とならず提案できませんでした。

政務活動調査 [議会]

11月28日から30日まで政務活動費を使って、4人の議員で福岡県へ視察中です。

初日は、みやま市で視察項目は「エネルギーの地産地消」に向けた政策について。今日29日は大刀洗町

(たちあらいまち)子育て支援施策・移住定住促進事業について。明日は上毛町(こうげまち)で田舎

暮らし研究村構想についてと移住者が安心できる子育て支援政策について学んできます。

こちらは小春日和の良い天気ですが、北海道では岩見沢市「29センチ降雪」とテレビで伝えていました

明晩、雪の北海道へ帰ります。視察報告書提出は、12月定例会後に行う予定です。

広報広聴常任委員会行政視察 [議会]

24日午前6時半栗山町を出発し羽田へ、モノレール、 JR 、東武東上線と乗り継ぎ池袋からは2時間かか

って埼玉県寄居町へ着きました。 午後2時からの視察予定時間には間に合わず15分遅れてしまいました

全国の議会広報コンクールで最優秀に輝いた広報誌だけに、町民の写真とコメントがたくさん掲載され

ており、「町民に読まれる紙面づくり」を目指して編集に携わっている議員の熱意・奮闘が伝わる話と

ともに、議会として予算化に向けて政策提案を行っている点はとても参考になりました。明日は福生市

あきる野市を視察します。

9月定例会 [議会]


定例会初日の9月5日(水)は一般質問で3人、私は2番目に行ないます。

質問項目は①防災・減災対策の強化を

②生活保護削減から子ども守るために

③店舗リニューアル助成を行ってはの3点です。会期は14日(金)迄。平成29年度決

算委員会は10日からです。3日に議会運営委員会が開かれ、提出者重山(賛成者千葉議員)の

「市町村管理河川維持改修費への国庫補助を求める意見書(案)」の審議しました。本町が管理

する河川概要の資料もつけて。意見の主旨の要点は、普通河川における維持管理や改修には多額

の費用を要することから、市町村独自の治水対策事業には財源的に限界がある。災害復旧工事費

用は国庫補助が対象となり、都度復旧工事が行われている。災害を未然に回避するため、市町村

が管理する主要な普通河川の計画的な改修・治水事業についての国の財政的な支援を求める意見

書でした。当然可決されると思っていましたが、結果は全員賛成とならず3対2で否決されました

共産党提出の意見書に、1番最初に発言するのは議長で、今回も「重山さんの党は公共事業に反

対ではなかったのか。交付税措置求めるのは国の財源的に無理がある」私は「(共産党は)公共

事業にすべて反対ではなく、地域密着型の公共事業には賛成であり、軍事費や大企業への減税な

どやめれば財源はある」と反論しました。他の議員から「本議会単独であげるのはどうか?(議

長会等で?)」「被災者救援が優先じゃないか」等の意見が出されました。